2015年06月21日

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・

この時期にしては
幸いなことに雨がない週末

そして次の月曜日は夏至晴
 = 1年で一番昼が長い季節ピカッ

もぉーーー
 走るしかない条件が
   そろい踏み~~~UP
    \(^o^)/

早朝からテンションMAXの土曜日

どこ走るか、散々悩んで
決まったのは定番の阿蘇チョキ

7時20分に自宅を出発

国体道路を東へ走り
菊池のまんまの交差点を左折して
白川沿いの旧道を
阿蘇方面へ

前夜の雨で路面が濡れてるので
ボチボチのペースで走って行きます

大津の岩戸温泉から阿蘇を見ると
こんな感じでまだ雲が多いしずく

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・

ここでようやく
本日のコース決定

出発する時は大分の
上津江村辺りまでの予定でしたが
雲が残ってそうだったので
阿蘇一周をすることにチョキ

白川沿いから57号線に合流し
立野のヒライでおにぎり買って
エネルギー充填

赤水からミルクロードへ駆け上がり
 ⇒ ラピュタ ⇒ 兜岩
とミルクロードを進んで大観峰へ

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・

緑のじゅうたんが一面に広がってる~~~


さらに緑まぶしいミルクロードを走り続け
非日常の空間を気持ちよく
走って行きます

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・

ミルクロードから阿蘇一の宮方面へ下り
阿蘇神社の脇を抜けて高森へ
国道265号へ

箱石峠へ向かう眺めも気持ちいいーーー

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・


後は高森 ⇒ 白水 ⇒ 南阿蘇
と走って最後の山越え俵山

100km以上走ってこの峠は堪えるピッピ

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・


どうにか峠にたどり着き・・・
青空が広がり始めた阿蘇をパチリ

 後は下りをルンルン?

トータル150km
 がっつり走って満足の一日

さて次回はどこ走ろかな~~~

阿蘇 ~一周~ 疲れた・・・



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
久しサイクリング \(^o^)/
メンテナンス
秋の空???
球磨川の旅
コースマップ&参加賞
鬼のやまなみ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 久しサイクリング \(^o^)/ (2016-03-05 19:24)
 メンテナンス (2015-11-20 20:18)
 秋の空??? (2015-11-19 19:04)
 球磨川の旅 (2015-11-04 21:55)
 コースマップ&参加賞 (2015-09-30 18:15)
 鬼のやまなみ (2015-09-29 13:05)

Posted by masakubo at 21:12│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
ああいい写真撮れてますね~(^0^)我々もライドを終えてから野田さんと二人阿蘇を目指しました。カーサイクリングです。7月4日のマレーシアからの案内の前撮りです。当日の天気が分かりませんので万一に備えるためです。

午後からだったので阿蘇は雲にかすんでぼんやり\\残念//でした!
帰ったのは6時でした。
Posted by むしごむむしごむ at 2015年06月22日 08:33
コメントありがとうございます

さすがにこの時期の阿蘇は、
雲に隠れていることが多いですね

2週間先だと天気予報も
さっぱりだし・・・

色々段取り、ご苦労様です!!!
Posted by masakubomasakubo at 2015年06月22日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。