2014年04月13日
チェーン洗浄
今日は1日中雨


なので先週100km走ったGIOSのメンテナンス
汚れたチェーンを洗浄します。

使うのは自転車チェーン洗浄機と専用の洗浄液

スプレー式の洗浄液で洗浄する方法も綺麗になりますが
コスパだとこの洗浄機方式がベストだと思います。
洗浄機に洗浄液を入れてチェーンにセット。

ペダルをぐるぐる回転させてチェーンを進めていくと
液体とブラシでチェーンが綺麗になっていきます。
セットでギアをウエス(ボロ布)も綺麗にして仕上げにチェーン油を塗って完了。

チェーン洗浄と言うと何だかめんどくさそうですが
意外と簡単にできちゃいます。
<洗浄後>



<洗浄前>



綺麗になったGIOS


クラッシックなスタイルとイタリアンなカラーリングが気に入ってるGIOS


ちゃんとメンテして、できるだけ永く乗り続けたい1台です。
Posted by masakubo at 12:12│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
球磨川センチュリーのGIOS乗りです。
フレームの色をみてわかりました
復路の向かい風はきつかったですね❗️
またイベントでお会いできたら嬉しいです。
フレームの色をみてわかりました
復路の向かい風はきつかったですね❗️
またイベントでお会いできたら嬉しいです。
Posted by さくら at 2014年04月14日 19:57
さくらさん
先日はお疲れ様でした。
これから、ぼちぼちヒルクライムに参戦しますので
イベント以外にも、どっかの山中で遭遇するかもです。
よろしくです。 (^_^)/
先日はお疲れ様でした。
これから、ぼちぼちヒルクライムに参戦しますので
イベント以外にも、どっかの山中で遭遇するかもです。
よろしくです。 (^_^)/
Posted by masakubo
at 2014年04月14日 22:17
