2015年01月04日

目的地は『森のパン屋』

今日は今年最初のワクワクライド

朝9時に総勢20名のツワモノがGINRINへ集まってきます

新年のあいさつを交わし
目的地を確認すると・・・

・・・

昨日走った方向・・・

・・・ 今日は集団走行だからいいかーーーピッピ


スタートしてまず向かうのは嘉島の浮島神社

Team GINRIN でお祓いをして頂きます
ちなみに浮島サンの宮司さんものチャリダーなので
祝詞(のりと)も気合が入ります!?

目的地は『森のパン屋』


今年も事故なく安全に走ることができるようますようにお祓いを済ませた後は
いつもの緑川右岸を走るべく、御船町経由で甲佐町へ走ります

ワクワクライドは集団走行と言えども強者の集まりなので
走る速度が軽く30kmを越えて、今年もついて行くのが大変ブー

甲佐町の緑川脇にあるヘリポートまで一気に走り切って一息ついたら
今日の目的地、美里町の『森のパン屋』まで再スタート

お正月最終日のせいか、パン屋を訪ねるお客さんが多い事、びっくりびっくり

地元の方に大人気のお店です

目的地は『森のパン屋』

写真では肝心の看板が切れてるので、 詳しくはこちらを・・・  『森のパン屋』 (食べログへのリンク) 


ちょうど12時前に着いたので、ここで腹ごしらえ

目的地は『森のパン屋』

今日の選択はカレーパンと、ゴボウと鶏肉を挟んだパン
小腹を満たすのにちょうどいい感じ

パン屋の近くには、恋人たちの聖地
ハートマークの陰で有名な二俣橋を冷やかしに (^_^;)


天気予報では晴れだったのに
誰の日頃の行いのおかげか、現地はあいにくの曇り空雲

一瞬だけ奇跡的にお日様がさしてハートマークが現れましたが
写真を撮るほどの時間はなし・・・

と言う事で透き通った水が綺麗な様子をパチリ

目的地は『森のパン屋』


ちなみに、夏の盛りはちびっこ達の聖地となって
水遊びの歓声がこだまします


昨日と今日の2日間で110kmの走り初め
今年もガンバローーーチョキ

あーーー でも昨日の階段のおかげでふくらはぎの筋肉痛が大変 (*_*)
明日仕事に行けるかな・・・





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
久しサイクリング \(^o^)/
メンテナンス
秋の空???
球磨川の旅
コースマップ&参加賞
鬼のやまなみ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 久しサイクリング \(^o^)/ (2016-03-05 19:24)
 メンテナンス (2015-11-20 20:18)
 秋の空??? (2015-11-19 19:04)
 球磨川の旅 (2015-11-04 21:55)
 コースマップ&参加賞 (2015-09-30 18:15)
 鬼のやまなみ (2015-09-29 13:05)

Posted by masakubo at 19:59│Comments(0)自転車
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。